2017年09月13日
車の日よけを自分で作ってみました(*^^)v

こんな感じです

材料は百均で買ったアルミシートです
レジャーシートやタンスの引き出しなどの下敷きとして売られています

窓枠に合わせてハサミで切ります

クリップマグネット(1cm四方)を取り付けますが シートが破れないように布ガムテープで補強します
ガラス片面にマグネットクリップ4個セットしました
このマグネットクリップ マグネットとクリップの接着が薄い両面テープでなされていて
弱くてすぐに爪ではがせてしまいます
このまま使用すると太陽熱で剥がれてしまい使えませんので
自分でマグネットとクリップに引きはがします
マグネット側に両面テープがくっついてきますのでキレイに剥がして下さい
接着剤使ってマグネットとクリップを接着します
これもまた百均で売っている接着剤ですがセメダインは溶けますので瞬間接着剤にしてくださいね

車内からの取り付けの様子です 窓枠の鉄部分にペタッとくっつけます
簡単で楽しく出来ますので是非お試しください(*^^)v
Posted by アマムスデン at 15:30│Comments(0)
│車