2017年09月12日

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!

ヴェクスター150を中古で買って3年が過ぎました

買った時の走行距離が5853㎞

今で 16146㎞

1年で3431㎞のペースです

バイクは他にスマートディオAF56とフォルツアMF06も持っていますので

走行距離が少ないのです

買ったばかりの当初 フロントカバーを外そうとしても外せませんでした"(-""-)"

今回 販売から18年はなろうかというヴェクスターの劣化しているであろう

Fフォークオイルの交換をしよう!! となりフロントカバー取り外しに再挑戦

ネットで検索しても照会が無いんですよね~

そこで 取り外しが難しいヴェクスターのフロントカバーの外し方

照会しましょう(^^♪

9か所で止められています

けっこう多いですよね汗

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
まず 正面のプラス+ネジ3か所外して

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
カバーの裏 運転席側 左右の角のプラス+ネジ2か所

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
この フロントノーズ カバーの先っちょの裏 左右に2か所

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
こんな感じで プラスネジに見えますがプラスチックのクリップです

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
外したプラスチッククリップです

ここまでで 7か所外しました

前回も ここまでは行ったのですが 外せなかったのです

あと2か所!!

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
この サイドに強力な  「ツメ」 が隠れています

大きめのマイナスドライバーをひねらずに差し込んで外しました

スッと 差し込む感じです

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
反対側も 同じように マイナスドライバーを差し込むように外します

マイナスドライバーの平面が小さいと割れやすいかもしれませんので よくご自分で判断して下さい

ヴェクスター フロントカバーの外し方!!
サービスマニュアルを持っていれば簡単かもしれませんが

手探りでは 簡単そうに見えて手強かったです(^◇^)

Fフォークオイル交換も完了しましたが

経験の少ない方はスズキの代理店に頼んだほうが良いですよ

Fフォークを外すには 内側の泥よけをハンドル軸側から切断したり
難しかったです"(-""-)"

切断しても元の位置に戻せるようにカットしなければいけません

鉄ノコで簡単にカット出来ます

複雑すぎてブログに載せる事が出来ませんでしたダウン







同じカテゴリー(バイク)の記事

Posted by アマムスデン at 20:45│Comments(2)バイク
この記事へのコメント
はじめまして。
このプラスチッククリップは、普通のドライバーで外せるのでしょうか?
特殊な工具がないと外せないでしょうか?

是非、ご教授お願い致します。
Posted by さんた at 2019年08月13日 21:30
さんたさん♪どーもです
プラスチッククリップは普通にのプラスドライバーで
軽く外せますよ
Posted by アマムスデンアマムスデン at 2019年08月17日 01:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。